PatientsLikeMeというサービスをご存知でしょうか?
患者のためのコミュニティサイトとして2004年にアメリカでスタートし、
10年以上運営されている老舗サービスです。
PatientsLikeMe
http://www.patientslikeme.com/
10万人以上の患者の医療情報を集めており、その情報を民間データとして医療機関や製薬会社などそのようなデータの活用ニーズがある先に販売するというビジネスモデルです。
難病患者が得たい情報が得られるプラットフォームという事でうまく患者のニーズをふまえたコンテンツを備えています。
この手のビジネスは利用してもらわない事にはデータにも価値が生まれませんし、3rdパーティデータとして提供するなんてところまでは到底到達しませんので、ほっといても活性化するぐらいの基盤でなければならないと思います。
日本ではまだこの手のデファクトとなっているサービスはありませんね。立ち上がれば患者側としては非常に有益なコミュニティの場になると思うのですが。
難病患者が得たい情報が得られるプラットフォームという事でうまく患者のニーズをふまえたコンテンツを備えています。
この手のビジネスは利用してもらわない事にはデータにも価値が生まれませんし、3rdパーティデータとして提供するなんてところまでは到底到達しませんので、ほっといても活性化するぐらいの基盤でなければならないと思います。
日本ではまだこの手のデファクトとなっているサービスはありませんね。立ち上がれば患者側としては非常に有益なコミュニティの場になると思うのですが。
▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-
価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。
にほんブログ村