製薬・医療医薬ヘルスケアリファレンス

医療・医薬・製薬などのライフサイエンス業界の業務・ITについての解説。 ヘルスケアで新規事業の立ち上げや事業創造をしたい方向けに役立つ情報も配信しています。価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。

ライフサイエンス業界に携わるMRやデータサイエンス・臨床関連の新人さん、関連SE、コンサルタントの卵の方には役に立つ情報があると思います。 浅く広く独特な用語や役立つ知識に加え、なるべく他のサイトや情報源では得られないような情報を紹介しようと思います。 加えてヘルスケア領域で事業創造をするのに役立つ情報も配信しています。 価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。

2018年07月

ソフトウェア(試験対策:情報処理③)



OS
 メモリ管理、プロセス管理、周辺装置制御、ファイル管理、GUI、
 ネットワーク、ユーザ管理、言語、電源管理
アプリケーション
ミドルウェア
 DBMS
ファームウェア
 BIOS
ドライバ
 OSの一部、スキャナ、プリンタ

・プログラミング言語
 低水準言語 人間にわかりにくい
 高水準言語 人間にわかりやすい
  ソースコード→機械語→中間言語→バイトコード

 FORTRAN 科学技術
 COBOL 事務、英語に近い
 C
 BASIC インタプリタ
 LISP AI、記号処理
 C++ オブジェクト指向
 Perl スクリプト、テキスト処理
 Java
 Ruby 日本で開発。オブジェクト指向
 PHP
 Java Script
 Python


▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-

価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。





にほんブログ村 企業ブログ 医療・福祉業へ
にほんブログ村      日記ブログランキング

ハードウェア(試験対策:情報処理②)



・コンピュータの種類
 PC デスクトップ、ノート、タブレット、スレート
 PCサーバ
 ワークステーション
 メインフレーム
 スーパーコンピューター

・シンクライアント
 以下の方式がある
  画面転送型サーバベース方式
  ブレードPC方式
  仮想PC方式
  ネットワークリブート方式

・コンピュータの5大装置
 ①制御
 ②演算
 ③記憶(主記憶、補助記憶)
 ④入力
 ⑤出力
  ※補助記憶、入力、出力は周辺装置

・メモリー
 RAM 揮発性
  SRAM 高速
  PRAM 低速
 ROM BIOS 不揮発性
  マスクROM 絶対書き換え不可
  PROM 一度だけ書き換えOK
  EPROM 紫外線
  EEPROM 電気
  フラッシュメモリ EEPROMが高速化。SSD、USBメモリ、SD

・補助記憶
 磁気 ハードディスク、磁気テープ、ランダムアクセスNG
 光  CD、DVD、Blue Ray 光の波長で容量が違う
 光+磁気 MO

・RAID
 RAID0 ストライピング データを分割
 RAID1 ミラーリング データを複数に記録
 RAID5 ストライピング+パリティ 2台同時に壊れたらアウト
 RAID6 2種類のパリティ

・インタフェース
 コンピュータ内部 PCI、IDE、ATA、SATA
 コンピュータ外部 SCSI、SAS
 IEEE1394
 RS-232C 医療機器
 セントロニクス プリンタ


▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-

価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。





にほんブログ村 企業ブログ 医療・福祉業へ
にほんブログ村      日記ブログランキング

情報の表現(試験対策:情報処理①)



・容量の単位:キロ、メガ、ギガ、テラ、ペタ、エクサ

・ASCII 7ビット 128通り

・JIS JISX02-8、JISX0213 ・・・2バイト
 →ISO-2022-JP 電子メールで使われている
 Shift-JIS Windows系
 EUC-JP UNIX系

・Unicode UTF-8、UTF-16、ISO/IEC 10646

・論理演算
 AND、OR、XOR、NOT、NAND、NOR


▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-

価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。





にほんブログ村 企業ブログ 医療・福祉業へ
にほんブログ村      日記ブログランキング

芸能人・有名人で医療系資格を持つ人たち



芸能人で医療系の資格を保有している人は結構いたりします。
知っても何か得する情報というものではございませんが、紹介しておきます。

■医師
 手塚治虫
 GReeeeN(歯科)
 サエキけんぞう(歯科)
 大森一樹
 向井千秋
 渡辺淳一
■歯科技工士
 神保悟志
 栃ノ心
■薬剤師
 ACIDMAN 大木伸夫
 中田博久
 ケツメイシ RYO
 ケツメイシ 大蔵
■看護師
 蛯原英里
 石井苗子
 おかずクラブ オカリナ
 林原めぐみ
 小林光江
■指圧師
 綾小路きみまろ
■ホメオパス
 サンプラザ中野くん




▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-

価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。





にほんブログ村 企業ブログ 医療・福祉業へ
にほんブログ村      日記ブログランキング

デジタルヘルス、モバイルヘルスの米国市場動向



世界のデジタルヘルス市場をけん引しているのは北米で、最大の市場です。
北米にはデジタルヘルス関連企業が多数存在する事やこれらの企業間連携によって新たなものが出てきているのが主な理由のようです。
デジタルヘルスに明確な定義はないようなのですが、以下の分類が紹介されています。(JETRO資料より)
・電子カルテ(EHR、EMR含む)
・遠隔医療(テレヘルス)
・モバイルヘルス
・分析
・オンラインヘルス
・ウェルネス、フィットネス

これらの分野は政府としても注力しているためその追い風により成長率が高いです。
成長率はXX倍という規模ですので、成長度合いが桁違いです。

■病院のデジタル化(スマートホスピタル)
日本ではまだまだですが、米国では病院のデジタル化が進んでいます。特に病院間連携の要件を満たした医療機関にインセンティブを付与する制度ができるなど、EHR普及を国策として取り組んでいます。
※HITECH法(Health Infomation Technology for Economic and Clinical Health)によってEHRが一気に普及した
米国にはデジタルホスピタル500というものがあり、デジタル化度合いをランキングしたものがあります。客観的にこうしたわかりやすいものが存在することもいいですね。

■モバイルヘルス
本ブログでも紹介した事がありますが、モバイルヘルスアプリケーションやモバイル医療機器アプリケーションが一気に出てきています。
特にスタートアップによる新たなサービス創出が活況で、糖尿病管理や遠隔診療、処方箋管理などを始めとして画期的なアプリケーションが出現しています。

■AIとヘルスケア概観
困ったときにとりあえずAIというような万能なものとしてまだ扱われがちなAIですが、ヘルスケアの領域では先進的な取り組みが出てきています。
・GoogleのAI・機械学習支援プログラムによる医療系スタートアップの支援
・医師の予約アプリによる加入健康保険情報の確認機能
・チャットボットによる医療機関の経費削減
・AIアシスタントによる患者・臨床医へのサポート
・AIによる検査鑑定と結果報告
・心の知能の解析による病気予測機能
・AIベースの脊髄手術技術
・人工知能による高齢者の自立促進と生活の質の向上
・カメラ機能を搭載した義手開発
・AIの遠隔操作による結核の検出
・AIによる退役兵へのPTSD治療
・AIによる臨床文書の改善
・AIによる脳出血の検出



▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-

価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。





にほんブログ村 企業ブログ 医療・福祉業へ
にほんブログ村      日記ブログランキング
事業企画でお悩みの方へ
事業企画でお悩みの方、以下のサイトが役立つと思います。 知り合いのビジネスプロデューサーが立ち上げたブログですので紹介させていただきます。 BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-
スポンサードリンク
メッセージ
相互Pingサーバー
livedoor相互RSS
ビットコインで応援をお願いします。
ビットコインアドレスはこちら。


わからない業界用語は
こちらへ

医療医薬用語集

医療医薬業界の裏話・噂話・うんちくを募集しています。
医療医薬業界の裏話・噂話・うんちく募集 日本最大級の新薬モニター情報サイト
アクセスカウンター
  • 累計:

にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村



ブログランキング

ブログ王ランキングに参加中!



@With 人気Webランキング

ビジネス・仕事ランキング

とれまが人気ブログランキング

日記・ブログランキング