製薬・医療医薬ヘルスケアリファレンス

医療・医薬・製薬などのライフサイエンス業界の業務・ITについての解説。 ヘルスケアで新規事業の立ち上げや事業創造をしたい方向けに役立つ情報も配信しています。価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。

ライフサイエンス業界に携わるMRやデータサイエンス・臨床関連の新人さん、関連SE、コンサルタントの卵の方には役に立つ情報があると思います。 浅く広く独特な用語や役立つ知識に加え、なるべく他のサイトや情報源では得られないような情報を紹介しようと思います。 加えてヘルスケア領域で事業創造をするのに役立つ情報も配信しています。 価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。

2018年03月

未病管理とは



最近「未病管理」という言葉を聞く機会が増えていると思います。
健康な状態と病気の状態の間の状態を指しますが、この言葉、古代中国で生まれた概念のようです。
2千年前の医学書である「黄帝内経」というものに、未病の概念が書かれています。

日本では2013年に神奈川県で、2017年に政府が未病の考え方を示しており現在の取り組みにつながっています。

もう何年かすれば未病管理のためのサービスやインフラが当たり前のようになっているのでしょうね。


▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-

価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。





にほんブログ村 企業ブログ 医療・福祉業へ
にほんブログ村      日記ブログランキング

エーザイ、後発薬を売却



2018年3月29日の日経より

日医工がエーザイの後発薬事業を買収すると発表がありました。
売却額は170億円。

医薬品メーカーのそれぞれ得意な領域に特化するというスタンスが出ていますね。
後発薬市場は日医工・沢井・東和の御三家が台頭していますが、このような動きは今後も続きそうな気がしますので、勢力図もまた変わってくるのだと思います。


▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-

価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。





にほんブログ村 企業ブログ 医療・福祉業へ
にほんブログ村      日記ブログランキング

Veeva Vault



Veeva Vaultとは規制対象の文書をクラウドで管理するためのツールです。
これらの業務を対象とするツールの中では非常に勢いも強くデファクト化しつつあると思います。

どういう事ができるのかというと、いわゆる文書管理システム的な事ができます。
管理されている文書を内部・外部で共有したり、コンテンツの状態を可視化・共有したり、コンテンツに関するワークフローを管理したりという感じです。

仕組みはCSV対応されており、いわゆる規制要件を満たしたツールになっていますので規制された業界である医薬品業界では抵抗感なく導入する事ができますので、導入がすすむ大きな理由になっているのだと思います。


▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-

価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。





にほんブログ村 企業ブログ 医療・福祉業へ
にほんブログ村      日記ブログランキング

ER/ES指針とは



ER/ES指針とは、厚生労働省医薬食品局長から「医薬品等の承認又は許可等に係る申請等における電磁的記録及び電子署名の利用について」として平成17年4月1日に通知されましたものです。
日本版のPart11と言われるものでPart11とは別物です。

上記の通り、電磁的記録及び電子署名を利用する際に必要な要件を定めたものです。

(関連記事)

GxPとは

Part 11とe-Discovery、CSV



▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-

価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。





にほんブログ村 企業ブログ 医療・福祉業へ
にほんブログ村      日記ブログランキング

ビジネスモデルキャンバス



新規ビジネスを検討する際、ビジネスモデルキャンバスというフレームワークを利用すると検討すべき内容が漏れなく・ダブりなく(MECE)検討できます。

ppt形式でサンプルも用意していますのでご利用ください。
ビジネスモデルキャンバスのサンプル
※右クリックから「名前をつけてリンク先を保存」でダウンロード

KP(パートナー)
外部に委託される活動や、外部から調達されるリソース

KA(主要活動)
ビジネスモデルが機能するよう組織が取り組まなければならない活動

KR(リソース)
要素を提供するのに必要な資源

VP(価値提案)
顧客の抱える問題を解決し、ニーズを満たすもの

CR(顧客との関係)
関係性を構築・維持・展開するための様々な仕組み

CH(チャネル)
顧客の求める価値を提供していることを告知する方法、価値を届けるルート

CS(顧客セグメント)
組織が作り出す価値を届ける相手、人、組織

C$(コスト構造)
キーリソースを調達し、キーアクティビティを行い、キーパートナーと働くためのコスト

R$(収益の流れ)
顧客に与えられる価値が届けられる際、支払われるお金



▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-

価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。





にほんブログ村 企業ブログ 医療・福祉業へ
にほんブログ村      日記ブログランキング
事業企画でお悩みの方へ
事業企画でお悩みの方、以下のサイトが役立つと思います。 知り合いのビジネスプロデューサーが立ち上げたブログですので紹介させていただきます。 BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-
スポンサードリンク
メッセージ
相互Pingサーバー
livedoor相互RSS
ビットコインで応援をお願いします。
ビットコインアドレスはこちら。


わからない業界用語は
こちらへ

医療医薬用語集

医療医薬業界の裏話・噂話・うんちくを募集しています。
医療医薬業界の裏話・噂話・うんちく募集 日本最大級の新薬モニター情報サイト
アクセスカウンター
  • 累計:

にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村



ブログランキング

ブログ王ランキングに参加中!



@With 人気Webランキング

ビジネス・仕事ランキング

とれまが人気ブログランキング

日記・ブログランキング