製薬・医療医薬ヘルスケアリファレンス

医療・医薬・製薬などのライフサイエンス業界の業務・ITについての解説。 ヘルスケアで新規事業の立ち上げや事業創造をしたい方向けに役立つ情報も配信しています。価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。

ライフサイエンス業界に携わるMRやデータサイエンス・臨床関連の新人さん、関連SE、コンサルタントの卵の方には役に立つ情報があると思います。 浅く広く独特な用語や役立つ知識に加え、なるべく他のサイトや情報源では得られないような情報を紹介しようと思います。 加えてヘルスケア領域で事業創造をするのに役立つ情報も配信しています。 価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。

2017年06月

RPAのツール比較



以前、RPAでRPAについての概要を書きましたが、このブログでのアクセスでもエンドユーザの間でもRPAが非常に流行っています。

RPAは概念ですので、色々なツールが選択肢として挙がるわけですが、今回はよく聞いたり、ネット上でよく出てくるツールを中心に紹介してみます。

どのツールも作業を記憶させるためのシナリオをデザインするUIを備えており、RPAを実現するための統合環境が提供されています。

1.BizRobo
ネット上ですとBizRoboの情報が多く出てますね。
RPAのニーズの高まりと共にメジャーになったツールです。
ライセンスはオンプレミスでもサービスでも利用する事ができます。
UIはすべて英語です。

2.WinActor
国産のRPAツールとして最も著名なツールです。
価格帯も非常に安く、まずは試してみて徐々に適用範囲を広げていくなどの
スモールスタートに適しているツールだと思います。
国産だけにUIは日本語OKです。

3.Automation Anywhere(AA)
上記に比べると価格帯は少し上がりますが、クライアント-サーバ構成でシステムが構成でき
SAPなどのERPと連携するなど、よりエンタープライズを意識したような構成を組む事ができます。
こちらもグローバル発信のツールですのでUIは英語です。
上記のようなしっかりとしたものですので、コンサルファームなどがこれをかついで
コンサルティングを実施するなどの導入に適していると思われます。

AIもブームが訪れましたが、AIと違い、直接業務に適用しやすいですし、費用対効果が出しやすい領域ですのでAIとは勢いが違いますね。



▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-

価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。





にほんブログ村 企業ブログ 医療・福祉業へ
にほんブログ村      日記ブログランキング

デジタルマーケティング



グローバル企業やB2Cの世界ではデジタルマーケティングに取り組む企業が目立ち始め、事例も多く見られるようになりましたが、製薬業界においても注目度が日に日に高まっています。

デジタルマーケティングと一口に言ってもまだまだ定義は曖昧で、企業や人によってその対象とする業務領域がまちまちです。

製薬におけるデジタルマーケティングというと、だいたい以下の2点に集約されるのかなと思います。

1.Webサイト構築
製薬はコーポレートサイトとは別に、医療従事者向けサイトや製品サイトを持っています。
このような対外向けサイトは従来、サイト構築だけに主眼がおかれ、社内で構築されているシステムとは断絶されたサイトを構築してしまっている企業がほとんどでした。
エムスリーを始めとするeプロモーションの台頭により新たな非MRチャネルとして、サイトのあり方や仕組みそのものを見直そうという動きが高まっています。

2.チャネル統合
1と少し関連しますが、こちらはデータに主眼を置いた話です。
これまで一生懸命に試行錯誤しながら構築してきた従来のSFAやCRM、DWHといった仕組みでは顧客管理という点でアルトマークや活動系のデータを駆使しより高度なプロモーション活動につながる仕組み作りをしてきました。
しかしながら、1で述べたように新たに出現したチャネルの管理はまったく別物の仕組みであるため、同一の顧客だとしてもデータが紐付かず、断絶された状態になってしまっています。
せっかくデータという資産があるにも関わらず、活かしきれていないという課題ですね。
フロントはそのままで、裏方のデータをマルチチャネル統合やオムニチャネルという名のもとでくっつけたいというニーズです。

デジタルマーケティングはまた別記事でITの視点を織り混ぜながら解説しようと思います。998fb6c149bd923d1b68698a83c817ef_s



▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-

価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。





にほんブログ村 企業ブログ 医療・福祉業へ
にほんブログ村      日記ブログランキング

再生医療



再生医療とは病気や事故によって失われたり障害をもったりした体の細胞、組織、器官の再生や機能回復を目的とした医療の総称です。

自分の臓器のまま医薬品などにより治療するのとは異なり、臓器そのものを取り換えるような考え方ですので、次世代の非常に期待される医療と言えます。

近年ではヒト細胞からiPS細胞を樹立した山中伸弥博士の偉業が有名ですね。

Googleで検索すると肌や歯、動物などの再生に関するサイトが結構出てきますね。

経済産業省が2013年2月にまとめた報告書では、再生医療の国内市場規模は2012年の90億円から2030年に1兆円に拡大し、2050年には2兆5千億円に膨らむそうです。ものすごい伸び率ですね。

感染性の心内膜炎を患い、心臓移植か人工心臓しかないとまで言われた方が「心筋シート治療」という治療を選択した際、手術は2時間、退院も1か月半で済んだそうです。
ただし、2016年当時では、費用が1476万円と高額だったそうです!
今では保険適用の対象となり、3割負担で443万円、高額療養費制度を適用すれば23万円ほどとか。
それでも高いですが、手が届かなくもないところまできているようです。
領域によって異なるのでしょうけど、このような高額な費用はネックになるのでしょうね。

大日本住友製薬やアステラス製薬など再生医療にいち早く注目し、専門組織を立ち上げている製薬メーカーもあります。
ピカ新がなかなか生み出せない課題がある中で、こうした新領域へシフトしていく動きは加速すると思われます。

この領域、勉強したいのですが難しい・・・・。


▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-

価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。





にほんブログ村 企業ブログ 医療・福祉業へ
にほんブログ村      日記ブログランキング

医療機器の再使用



日本では使用された治療系医療機器の再使用はされず、廃棄されるのが普通ですが、海外では再使用が当たり前のようにされています。
日本においても再使用できるように仕組み作りをしようという動きが加速しています。

(参考)
使い捨て医療機器、再利用可能に 厚労省が基準新設
http://www.asahi.com/articles/ASK4P52P7K4PULBJ009.html

7月にも使用済みの医療機器を業者が引き取り、分解、洗浄・減菌後に再出荷するということができるようになります。
こうする事で医療機器自体の価格が抑制される効果があり、医療費の抑制につながります。
こうして再利用される医療機器は「再製造」された医療機器と言うそうです。

何でもかんでもできるわけではなく、感染症の患者に使われたものはNGであったり、国内の医療機関で使用された医療機器に限定するなどの措置がとられます。


▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-

価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。





にほんブログ村 企業ブログ 医療・福祉業へ
にほんブログ村      日記ブログランキング
事業企画でお悩みの方へ
事業企画でお悩みの方、以下のサイトが役立つと思います。 知り合いのビジネスプロデューサーが立ち上げたブログですので紹介させていただきます。 BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-
スポンサードリンク
メッセージ
相互Pingサーバー
livedoor相互RSS
ビットコインで応援をお願いします。
ビットコインアドレスはこちら。


わからない業界用語は
こちらへ

医療医薬用語集

医療医薬業界の裏話・噂話・うんちくを募集しています。
医療医薬業界の裏話・噂話・うんちく募集 日本最大級の新薬モニター情報サイト
アクセスカウンター
  • 累計:

にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村



ブログランキング

ブログ王ランキングに参加中!



@With 人気Webランキング

ビジネス・仕事ランキング

とれまが人気ブログランキング

日記・ブログランキング