製薬・医療医薬ヘルスケアリファレンス

医療・医薬・製薬などのライフサイエンス業界の業務・ITについての解説。 ヘルスケアで新規事業の立ち上げや事業創造をしたい方向けに役立つ情報も配信しています。価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。

ライフサイエンス業界に携わるMRやデータサイエンス・臨床関連の新人さん、関連SE、コンサルタントの卵の方には役に立つ情報があると思います。 浅く広く独特な用語や役立つ知識に加え、なるべく他のサイトや情報源では得られないような情報を紹介しようと思います。 加えてヘルスケア領域で事業創造をするのに役立つ情報も配信しています。 価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。

医療・病院

3省2ガイドライン



3省2ガイドラインは聞いたことあるでしょうか?
医療システムや医療情報を扱う事業者や医療機関であれば当たり前のもので、以前は3省3ガイドラインなどと言われていました。
厚労省、経産省、総務省の3省がそれぞれ出しているガイドラインですが、経産省と総務省のガイドラインが一つになり、2ガイドラインとなりました。

遵守するために読み込むとなると非常に難読なので、試しにテキストマイニングかけてみましたのでその結果を公開しようと思います。
理解の助けになればと思いましたが、なんないな、こりゃ・・・

ソースは以下の2ガイドラインです。
1.厚生労働省「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第5版」
2.医療情報を取り扱う情報システム・サービスの 提供事業者における安全管理ガイドライン

タグ

■厚労省
厚労省.pdf_wordcloud
厚労省.pdf_cooccurrence_network
厚労省.pdf_posinega_summary
厚労省.pdf_emotionSummary
厚労省.pdf_posinegaTransitions
厚労省.pdf_emotionTransitions


■経産省・総務省
経産省.pdf_wordcloud
経産省.pdf_cooccurrence_network
経産省総務省.pdf_posinega_summary
経産省総務省.pdf_posinegaTransitions

経産省.pdf_emotionSummary



▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-

価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。





にほんブログ村 企業ブログ 医療・福祉業へ
にほんブログ村      日記ブログランキング

医療情報技師とは



医療情報技師という資格をご存知でしょうか?
一般社団法人 日本医療情報学会医療情報技師育成部会が専門家人材を育成する目的で医療情報技師という資格の認定事業を行っています。
詳しくは、
http://jami.jp/jadite/new/first/info-f.html

受験科目は、以下の3つです。
・情報処理
  情報の表現
  ハードウェア
  ソフトウェア
  データの種類と変換
  データベース技術
  ネットワーク技術
  情報セキュリティ
  情報システムの開発
  情報システムの運用と管理
  最近の情報技術と情報サービス
・医学医療
  医学・医療総論
  社会保障と医療制度(社会保障と保険医療制度)
  医療管理
  医療プロセス
  医学・薬学・看護学
  検査・診断
  処置・治療
  診療録およびその他の医療記録
  統計分析(医学・医療統計)
  臨床における研究(医学研究)
  臨床データの収集と分析(臨床データベース)
・医療情報
  医療情報の特性と医療情報システム
  医療を支える情報システムの構成
  病院情報システムの機能
  病院情報システムの導入
  病院情報システムの運用
  病院情報システムの評価と改善
  医療情報の標準化
  医療情報技師の3Cを支える手法・スキル
  医療情報分野の将来

既に2018年度の申し込み期限は過ぎてしまいましたが、年1回試験があります。
試験は上記3科目すべて5択のマークシート方式です。

2018年度の試験で合格を目指しますので、ポイントになりそうなところをこのブログにもアップしていこうと思います。
ちなみにテキストは3冊ありますが、読み切れませんので私は以下の2冊で勝負します。


医療情報サブノート
日本医療情報学会医療情報技師育成部会
2017-08-01



(参考:テキスト)






▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-

価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。





にほんブログ村 企業ブログ 医療・福祉業へ
にほんブログ村      日記ブログランキング

PHRに求められる機能について



「個人が健康情報を管理・活用する時代に向けて」という日本版PHRを活用した新たな健康サービス研究会というところが出している情報では、その名の通りPHRについて易しく詳しく解説されていますが、その中にPHRの定義がありましたので、紹介します。

PHRと呼ばれるものは以下が備わっている事とまとめられています。
・個人が自らのQOLの維持・増進を目的として、自らの健康に関する情報を収集・保存・活用することをサポートする仕組みであること。
・PHRシステムは、個人のためのツールであり、個人が情報を所有し情報の収集・保存・参照・第三者への開示など、すべてのコントロールを個人自らが行えること。個人の意思が起点となって健康情報の収集が行われること。また、収集した健康情報を家族や医師、サービス事業者など第三者に見せる場合にも、誰に何をいつまで見せるのかのアクセス権は個人が管理できること
・対象となる健康情報は、予防、医療、介護の生涯にわたる幅広い範囲であること


▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-

価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。





にほんブログ村 企業ブログ 医療・福祉業へ
にほんブログ村      日記ブログランキング

ヘルスリテラシーとは



「ヘルスリテラシー」という言葉をご存知でしょうか?
健康に関する適切な意思決定を行うための情報収集・理解・活用のための能力です。

PHRは一昔前から整備が検討され、最近ですと自治体や病院グループの間で取り組みが進んでいますが、個人のヘルスリテラシーが伴わないと何も意味を持ちません。

アメリカやイギリスではヘルスリテラシーという言葉を明確に定義していますが、日本では明確に定義しておらず、このあたりの啓蒙活動についてもPHRを促進するための重要なポイントなのだと思います。


▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-

価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。





にほんブログ村 企業ブログ 医療・福祉業へ
にほんブログ村      日記ブログランキング

混合介護とは



2018年5月14日の日経でも厚労省が今後、混合介護を拡大していくという記事がありました。
では、混合介護とは何でしょうか。

混合介護とは、原則1~2割の負担で利用できる介護保険サービスと、保険の対象外で利用者が全額を自己負担する保険外サービスをあわせて提供することを指します。

今の保険制度でも混合介護は認められていますが、保険適用されるサービスと保険外のサービスを明確にわけなさいという要件がありますので、その線引きが難しいという問題があります。

混合介護になると受益者(老人の方)の方では判断が難しいような複雑で高額なサービスを押し付ける業者が現れるのではという懸念の声もあるようです。

介護業界自体、一気に市場が拡大し小さな事業者がまとまりきらず成熟しきっていない業界ですので上記のようなややこしい状態になったらそれこそ収集つかなくなってしまうのではという気もしますが、適正で良質なサービスが提供されるのであれば非常によい方向なのだと思います。


▼ 事業企画でお悩みの方へおすすめのサイト ▼
BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-

価値のある情報も無料で配信致しますので可能な範囲でランキングボタンの押下やTwitterなどで応援のご協力をいただければ幸いです。





にほんブログ村 企業ブログ 医療・福祉業へ
にほんブログ村      日記ブログランキング
事業企画でお悩みの方へ
事業企画でお悩みの方、以下のサイトが役立つと思います。 知り合いのビジネスプロデューサーが立ち上げたブログですので紹介させていただきます。 BizDev【ビズデブ】 -新規事業を初心者が一から立ち上げられるようにメンタリングするブログ-
スポンサードリンク
メッセージ
相互Pingサーバー
livedoor相互RSS
ビットコインで応援をお願いします。
ビットコインアドレスはこちら。


わからない業界用語は
こちらへ

医療医薬用語集

医療医薬業界の裏話・噂話・うんちくを募集しています。
医療医薬業界の裏話・噂話・うんちく募集 日本最大級の新薬モニター情報サイト
アクセスカウンター
  • 累計:

にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村



ブログランキング

ブログ王ランキングに参加中!



@With 人気Webランキング

ビジネス・仕事ランキング

とれまが人気ブログランキング

日記・ブログランキング